- ホーム
- Outdoor Introduction
 
	
            宮崎市から90 分、人吉市から1 時間。
            まだまだ知らない魅力が眠っている、西米良村の大自然
        
 
                     
                
                    西米良アウトドアの舞台といえば
                    「米良三山」
                    三座それぞれの個性で
                    山行を楽しませてくれる
                
奥深い山間に位置する西米良村では、どこにいてもすぐそばに山、山、山。そんな山々の中で村のシンボルとして君臨しているのが「市房山」「石堂山」「天包山」の三座です。「米良三山」と呼ばれるこれらの山々は、三座三様の表情で訪れる人を魅了してくれます。
日本二百名山
知名度と登山客数は三座の中でナンバーワン。五合目登山口まで車でアクセスできるので比較的気軽に登ることができる上、道中に危険な箇所もないので安心して登ることができます。
 
                         
                         
                    九州百名山
知名度こそ市房山にかないませんが、緑が気持ち良い尾根道やちょっぴりスリリングな岩場など変化に富んだトレイルで、山を歩く楽しさならこちらが上。例年4月中旬から下旬にかけてはアケボノツツジが咲き、さらに楽しみが増えます。アクセスは国道沿いの0合目登山口と六合目登山口の2箇所。のんびりと山行を楽しみたい人は六合目から登りましょう。
 
                         
                         
                    米良三山のなかで最も簡単に登れるのがここ。駐車場から山頂まで階段が続き、ハイキング感覚で歩けます。村の中心部からの登山道も整備されているのでしっかり歩きたい人はそちらからもおすすめです。
 
                         
                     
                村の中心にある村所驛から市房山山頂までを往復するトレイルランニングの大会。距離40km、累積標高3,100mの過酷なコースに毎年多くのランナーが挑みます。地元のお母さんたち手づくりの食べ物がならぶエイドステーションも名物です。
 
                     
                
                    日常から離れ、自然と調和した
                    圧倒的な大自然ならではの非日常な時間
                
天包山の麓、村の中心部を流れる一ツ瀬川のほとりにあるグランピング施設。客室タイプは、木の温もりを感じるコテージとデッキテラスに設置されたテントの2種類。ダッキー川下りツアーやバギー体験、レンタサイクル、テントサウナなどアクティビティも充実しています。
                    TEL 0983-36-1305 / 不定休
                    Check in 15:00~ / Check out ~10:00
                    公式サイト:https://stella-sports.jp/
                
 
                         
                         
                     
                
                山々からの水が清流となり魚たちを育む
                西米良村は川釣りの聖地でもある
                
鮎掛けが盛んな清流一ッ瀬川には、毎年多くの釣り人が訪れます。しっかりとルールとマナーを守って楽しみましょう。禁漁期間の冬季にはニジマス釣り場もオープン。遊漁券や釣り期間などについての詳細は「西米良村漁業協同組合Facebook」まで。
西米良村漁業協同組合Facebook 
                 
                 
                とろ〜りとした格別のお湯が自慢の天然温泉。西米良の山の幸・川の幸を味わえる食事処や特産品販売コーナーもあるのでアクティビティの拠点としての利用もおすすめ。施設横に宿泊スペースを新設し、現在、オートキャンプ場や新コテージも整備中です。